「人間は挫折や試練に遭っても
常にポジティブに考えていけば
道は必ず開けていく」
心次第でありますね!!
「人間は挫折や試練に遭っても
常にポジティブに考えていけば
道は必ず開けていく」
心次第でありますね!!
「人の価値観はそれぞれ違うのか
人の価値観はみんな自分と同じなのか」
どうでしょうか。
この思考のずれがストレスの根本だそうですが。。。
「言(ことば)というは心の思いを響かして
声を顕わすをいうなり」
たったひとつの言葉が後の人生を変えていくことだってきっとあるはずでしょうね!
「才能は有限
努力は無限」
驕るな
努力を怠るな
向上心を忘れるな
肝に銘じておきます…
「よき眠りがよい人生をつくる」
「眠らなくても死なないではなく
眠らなければ何か別の病気になって生命に危険を及ぼす」
たかが睡眠ではありません
睡眠不足は身を亡ぼす根源なのかもしれませんね…
「地域の灯台に」
あかい米穀の存在意義でもあり永遠のテーマかと思います
地域の皆様に必要とされるようにこれからもがんばるのみですね…
「よけいなプライドを持っている人は『そこまで』だということ
意味のないプライドが邪魔をして
成長できるチャンスを自ら逃してしまう」
聞くは一瞬の恥聞かぬは一生の恥ですね。。。
「悪いことをすることと
善いことをしないのは
同じか違うか」
ポイ捨てをするのと
ポイ捨てをするのを注意しないのは同じか違うか…
願わくばポイ捨てさせない、したくてもできない環境にしたいですね
『「生きる」とは未来に向かうこと
「生く」は「行く」にほかならない
何かを創造する未来への意欲を失ったとすれば
その姿は
「生きていく」というより「生きている」にすぎなくなってしまう』
そのとおりですね
前を向いて生きていきたいです!
「この世をすべて包んでいる
自然の摂理に反することをすると人間は病気になる」
病気に限らずあらゆる事柄きっとそうなんでしょうね。。。