「どんな世界にあっても
大成のためには修行という忍耐の歳月が不可欠である」
忍び耐える。。。
地道にコツコツとやり続ける中に花も開くと信じ
めげずにいきたいものです
「どんな世界にあっても
大成のためには修行という忍耐の歳月が不可欠である」
忍び耐える。。。
地道にコツコツとやり続ける中に花も開くと信じ
めげずにいきたいものです
通勤の時間帯に地下鉄に乗る用がありましたが
とてもたいへん!!
ラッシュ!ラッシュ!
ホームが人であふれております。。。
日本人の日本人たる光景なのでしょうか
そういえば
この絵
日本人を表しているそうです
左は
目はしまっているけど口はあいてしゃべっている
右は
口はしまっているけど目はあいて見ている
つまりは
目で見たものを話さず
目で見ていないものを話す
これが日本人
なるほど…
石川よりカルゲンの会長がお越し下さりました♪
いまだかって見たことないようなどデカイ大根はカルゲンの賜物でしょう☆
わざわざありがとうございました!!
90歳の会長のように
ピンピンコロリを合言葉に
日本の元気に貢献できるようにがんばるのみであります!
この時期は当店お近くでも祭りがあります♪
先週には土砂降りの雨の中
のぼり立てを手伝わせていただきましたが
子供の数は少なくなってきているのがさみしい限りです
子育てし易い環境作りは早急の課題であります。。。
備えあれば憂いなし
経営者たる者
色々なことを想定して
あらゆる場面に備えておかないと!!
…っていうことですが
たまたまこのようなものがあるよ~
ってお世話になってる方から教えて頂いたので
いい機会だと思い加入してみただけなんですね(笑)
弱小零細事業にはもってこいかと思います♪
本日は33度!
ほんとに暑い一日でありました。。。
そんな中
遠方よりお越しいただいたり
仕事帰りに立ち寄って下さったりと
感謝の思いでいっぱいであります!
どうもありがとうございました♪
明日7/20、7/21より連休となりますがよろしくおねがいします♪
コロッケとお味噌汁に
じゃことほうれん草のおひたしを頂戴しました!
もう立派な定食の出来上がりです(笑)
色々頂きあかい米穀は成り立っております。。。
ありがたい話です!感謝感謝♪
くるみを黒糖で包み込んでおり
甘みの中にほろ苦さもあり
口中にいいハーモニーを奏でます♪
ちょっと口寂しいときにいいですね♪
興味があればご自由に手に取って頂きお持ち帰りいただいてかまいせん☆
売るより捨てるより
読んでもらえればとの思いで定期的にやっていきます♪
いろいろありますよ~(笑)
どうぞよろしくおねがいします。。。
わかりにくいですがこれもお米であります
まぁ何でこんなことになったかと言いますと
単に
精米し過ぎ
なんですが。。
削りに削り
すでに
丸みを帯びておりません
ほんとにツブと化しております
もちろん食べれますが
ごはんつぶではなくなります
これも勉強です(笑)