パソコン…

パソコンがうんともすんともいわなくなってしまいました!
写真 2015-01-07 14 33 04
「LPK.dllがないためプログラムを開始できません」
ネットをしようにも
ソフトをひらこうにも
決まり文句のようにこれが出てきて
復元すらもできないようであります。。。
う~ん
LPK.dllめ!
新年早々やってくれますね(笑)

2015(平成27年)1月になりました♪

新年あけましておめでとうございます♪

約3年ほど着続けていた冬用の作業着も穴が開き綿もなくなりペチャンコになりました
写真 2014-12-31 20 39 20
デザインが気に入ってて今までずいぶんとお世話になりましたが
新たな年を迎えるにあたり
断腸の思いで処分することにいたします(笑)

さて、新年始めどのようなとしにしようかなと考えまして
今年は「羊」ということですので
こんな熟語を発見しました

牽羊悔亡(けんようかいぼう)
ー本性感情に流されず正しき方向に導いていくー

なんて素敵なことばでしょうか
これにならい本年はさらなる飛躍できるように
また今日から一日、一週間、一か月、一年、「今」を大切にしっかり生き抜いていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。がんばってまいります!

もう終わり…

2014年という一年がもう終わってしまいます。。。
やり残したことはないか
悔いはないか
過ぎ去った時間は変えられませんが
この時間を意義あるものにするかしないかは今次第であります
一年間本当にありがとうございました
また来年も皆様の元気の源となれるように精進してまいります
年始は1/5(月)より通常営業となります
どうぞよろしくおねがいします。

木津市場…

昨日は木津市場さんが臨時営業しておりましたので
納品にいきがてらの
当志郎さん♪
写真 2014-12-28 12 50 32
いつもいつも美味しく炊いて頂いて感謝感謝であります♪

思うにいかに良いとよばれる思われるお米でも
洗米炊飯の作業の手抜きはそのせっかくのポテンシャルを
発揮できない原因となります
お店のごはんがおいしいというのは
お米だけによるものでもなく
おおいにお店の人の愛情に影響されるということを断言しておきたいと思います
こんなものでいいと思えば
やっぱりこんなものなんです
そしてそれはお客さんに必ず伝わります
なぜなら
ごはんだけがこんなものでいいとはならないから
すべての工程作業において
連鎖していきます
だからこそどうせやるなら徹底的にお客さんに喜んでもらう方が
また来たいって思ってもらえる三方よしつながるはずです

年末・年始のお知らせ…

年末は31日の午前中ま営業しております。

午後からは店内の大掃除のためおやすみとなります。
ちなみに大掃除とは床のワックスがけです。
商品を動かして棚をどかしてわりと大変です(笑)

なお年始は1月5日(月)からの営業となります。

緊急時には直接ケータイに連絡くださいね
いつでも臨戦態勢とれるようにしておきます(笑)
よろしくお願いします!

寒い中…

写真 2014-12-27 10 56 00
このところ毎日寒い日が続いております
そんな寒い中でも少しあったかい太陽にあたるだけでも
だいぶん寒さも和らぎます
あかい米穀もそんな太陽のような存在になれるように。。。
ひとつひとつの場所
そして地域の太陽に

照明効果…

写真 2014-12-25 18 53 44
照明効果出てませんね(笑
いつものおなじみのバイクが
実際はすごくすてきに見えましたので
撮ってみたらどうなるのかな~って
わかったことは
技術不足ということと性能力のなさです
日日学びの場
明日もがんばりましょう♪

クリスマス…

今日はイブ、明日がクリスマスなのでというわけではないのですが
すっと聞きたかったCDをゲット♪
写真 2014-12-24 18 32 42
お店でもジングルベルでは芸がないので
新しい音源を流してます
メロディーやリズムが良いとテンショも高くなります
いやはや音楽のちからは誠に偉大ですね!!