今月のおベンキョ♪
いろいろな考え方があるかと思いますので
しっかりと学んでいきたいところです
今月のおベンキョ♪
いろいろな考え方があるかと思いますので
しっかりと学んでいきたいところです
ちょっとした感謝の気持ちを伝える
たかが粗品されど粗品です。。
手間はかかりましたがその分喜びもひとしおでした☆
お店のごはん…
どこにいってもやはり気になります(笑)
こちらは出汁茶漬けでありました♪
当店のガスの点検の結果はなにもなかったのですが
当店の従業員の安田さんはこの点検がきっかけで
異常が発見できたと喜んでいました♪
いつ一酸化中毒になっていても不思議ではない状況だったそうです。。。
いやぁこわいですね~
こういう心遣いうれしいものですね
当たり前は当たり前ではない
感謝の心は忘れてはならないです
見習わねばと思いました。。。
お見事!!
今日はとても風が強かったのですが
吉本新喜劇ばりのずっこけでした(笑)
最近の朝ごはんは
もっぱらおもちでございます♪
そして
いろいろな醤油を試しております
どのしょうゆがもちと相性がいいのかな?
最近は3分づきや5分づき、10分づきのごはんが多いのですが
久々に玄米100%のごはんです♪
冷めた時のパサパサ感もなく
もっちりプチプチで美味しく仕上がりました!
使用した玄米はピロール米
さすがに美味しいですね~
かにごはんのおにぎりです♪
文字通り
かにのだしをとり
かにのみを混ぜて炊いたごはんのおにぎりですが
さすがに美味しいですね(笑)
ずわいがにをつかいましたがあっという間に無くなりました
また新しいおにぎり開発していきます