最近よく言われる…

最近よく言われること…

それは…

「お店のバイク、○○(地名)で見たよ~」

とか

「○○(話題)、この前ブログにのってたね~」

とか

意外にも身近な方々からおっしゃられたりしたので

見てる人は見てる

気付く人は気付く

ということでしょうかね…

幸い

どれもこれもお褒めの言葉?

に近いものでしたので

とりあえずホッとしましたが

思っている以上に世間は狭いので

へんなことはできないです!!

むろんするつもりもありませんが(笑)

めんどう…

めんどうなことだらけです

世の中…

「あれやって!」

「これやって!」

めんどうのなすり合い(笑)

ただ自分にとってめんどうなことなら

周りの誰にとってもめんどうなことですので

そんなときこそ自らすすんで行うようにしています

「え~?」

ってその都度口に出して

最終的に行うのであれば

こんな余計な一言はいらないですよね

…反省

ほうれんそう…

ほうれんそう…

野菜ではないですよ(笑)

会社をはじめ様々な組織ではこの「ほうれんそう」つまり「報告・連絡・相談」が不可欠です

あかい米穀でも規模は小さいですが組織は組織です

むしろ規模が小さいからこそより一層密にしていかなければと思うところがありました…

人生日々学び屋ですね!

今日も暑くなりそうですがこまめな水分補給とミネラル摂取でのりきりましょう♪

早いもので…

月日が経つのはホントに早いもので

小さかったあのお子様が

ちょっと見ない間にすっごく大人になっていてビックリ!

成長していくスピードはすさまじいです!

また思春期のお年頃で

大人と接するのが難しい時期にもかかわらず

嫌がらずむしろ好意的であり

ちゃんと記憶に残っていたことは嬉しい限りでした

また来てね♪

年季の入った…

常時携帯している手作りのかばんはもう随分と使い続けてかなり年季の入った様子…

それを見かねたお客さんがまたわざわざ作ってくれました♪

写真 11-08-11 16 20 07

左がアジのある使い込んだカバンで右が作っていただいたカバン

こうして並べてみるとすごいものです(笑)

カバン同様心も新たに今日も楽しんでまいりましょう!

大変なとき…

「大変なときとは大きく変われるとき」である

何かのメルマガにありました

よくいう「ピンチはチャンス」と同じことだと思いますが

大変な状況に置かれても前を向いてふんばるんだ

そうすれば必ず打開できるんだよ

と教えられているような気がします

お盆の間に…

お盆の間にテントとシャッターを掃除しました♪

去年の年末以来、約8カ月ぶりということですがまぁ汚れというものはホントビックリするぐらい自然に溜まります!!

(before)

写真 11-08-14 6 26 17

写真 11-08-14 6 26 31

汚れのように目に見える分にはいいですがいつのまにか自分の心のなかにもイライラやモヤモヤが溜まっていき自分勝手で嫌な心が言動に出てしまったりします

人間なので仕方ない部分はありますが掃除後のようにピカっとした人に尽くせるきれいな心でありたいものです♪

お盆休みをとらせていただいております…

お盆休みをとらせていただいております…

本日より8月14日(日)より、15日(月)、16日(火)の3日間をお盆休みとさせていただき、

8月17日(水)より通常営業させていただきます

なお16日(火)のこだわり野菜市に関しましてはお休みとさせていただきます

なんでも変わる…

昨日読んだ新聞になんでも変わると題した記事が載っていました

まとめてみると

…昨日の敵は今日の味方

ホントに人の心はくるくる変わる

偉くなっても金持ちになってもしょせんは同じ

変わらないものはないのだ

世の中変わっているんだ

人の心も変わるのさ

思ったとおりにいかなかったり

人に冷たくされたり

しょうがないサと気持ちを切り替える

つっぱっていた昔より生きやすくなったのは

変わって当たり前

と思えるようになったから…

なんだかスーっとしました♪

いい記事にめぐりあえるというのも大事なことですね