つまづいたっていいじゃないにんげんだもの
相田みつおさんの有名な言葉ですが
問題はそこから
つまづいてしまったそのあと
どうするのか
それを生かさないと
つまづいてばかりですよね
つまづいたっていいじゃないにんげんだもの
相田みつおさんの有名な言葉ですが
問題はそこから
つまづいてしまったそのあと
どうするのか
それを生かさないと
つまづいてばかりですよね
忘れないように何かする…
慌ててたり他の作業を前倒しするとどうしてもモノ忘れしがち
そこで
忘れないように何かをする
なんでもいいんですが
言う・書く・電話する・メールする等等
この忘れないようにする為の動作をすることで
忘れてしまうことを防止する…
忘れないように何かをすること自体を忘れてしまったら
意味ないですけど(笑)
やさしい人間にならなければいけませんね…
「優しい」とは「人」を「憂う」と書きます
「人」を「憂う」とは「思いやりの心」
私どものような事業には必要不可欠だと思います
事業規模が大きくなるにつれて
どうしても忘れがちになるそうですが
目先の欲に振り回されることなく
「思いやりの心」を持って
三方良しの理念を貫いてまいります
誰しも好みがあります…
好みはいろんなものにありますが
当然お米にもございます
ある人はこのお米
またある人はあのお米
またまたある人は…
まさに十人十色です
こちらのオススメは?
とよく一見さんの方に聞かれます
もちろんありますが
結局ご本人のお口次第なのですが…
ピッタリマッチすれば幸いです(笑)
お米ぐらい奥が深い主食は他にないと勝手に思っていますが
自分の好みちゃんと把握されていますかね?
ご来店くださる方の中にはニオイに敏感な方もいらっしゃいます♪
入ってすぐ
「ヌカのいいニオイがしますね~」
と。。。
こちらは全然意識したことがないというか
日常のことというか
「そうですか~」
とお客様に教えわることが多々あります
日々勉強ですね(笑
お客様よりご質問をいただきました…
Q「無洗米って本当に洗わないでいいの?」
A「洗わないでいいですが水は数度かえた方がいいですよ」
とおこたえさせていただきました
加工されているとはいえちっちゃなゴミが付着していたりしますので。。。
ようやくです。
おにゅうなFAX専用機
brother FAX210♪
しかし8年前に発売された古い機種(笑)
ですが機能的には申し分ありません!
むしろ無駄がなくなりいい感じ
ともにがんばっていきましょう♪
ムレスナティーを楽しむ会が開催されます♪
ムレスナティーとは…
世界有数の紅茶大国スリランカ(セイロン)にある『ムレスナ(MlesnA)社』の紅茶です。
『ムレスナ』の名前は社長であり、世界でも屈指のティーテイスターでもあるアンセルム・B・ペレラ氏の名前‘Anselm’を逆に綴ったものに由来します。ムレスナ社は、世界57ヶ国に年間20万トン以上という輸出量を誇り、スリランカのリーフメーカーの中でも屈指の大企業です。
ムレスナの特徴とは…
MlesnAの紅茶は日本人の舌に合わせた「渋みがなくサッパリとし、それでいて少し甘味のある」紅茶と言えます。リーフそのものが若芽に限りなく近い部分を厳選しており、そのリーフのクオリティは世界中の愛好家の折り紙付き!(以上引用)
という要はムレスナという香り高き紅茶を楽しむヒトトキでございます。。。
H23年10月20日(木)14:30より「スタイリッシュグリル」にて開催されます。
詳細は以下の通りです。お問い合わせはあかいまでお願いいたします。