○○道…

○○道

別に道路の名前じゃないです(笑

日本の文化や芸術には必ず「道」がありますよね
書道や柔道や茶道そして華道…
何百年と継承されてきた心と技術がある
先日その一端に触れる機会がありました…

写真 12-03-04 12 12 18

写真 12-03-04 12 14 06

写真 12-03-04 12 15 49

良いものは良い!
たとえよくわからなくても肌で感じることはとても大切だと思います

お米屋は芸術の世界とはかけ離れたように見えますが
お米の世界もとてもクリエイティブなものだと勝手に思っております

たかがお米ですがされどお米
お米で人を笑顔にできるよう
そして日本が誇る伝統食として次世代に継承していく
そんな米屋道を突き進んで参りたい

と決意新たに胸躍らせております!

嬉しいご報告…

嬉しいご報告であります♪

写真 12-02-21 10 45 53

奥様とは独身の頃よりの長いお付き合いですが
ご引越しされた今なお遠方より足を運んで下さっております♪
思えば奥様が大国町に来られて右も左もわからぬ時に
よくもまぁちいさなこの一見すると何屋かわからぬ
米屋に足を踏み入れて下さったなぁと心より思います
旦那様も何度か足を運んで下さり
奥様同様お人柄の良さが滲み出ておりました
きっと一家和楽のご家庭を築かれていくのでしょうね
ご多幸とご健康心より祈りつつ。。。

続・エルちゃん…

続・エルちゃん新聞ということでサブメインの記事がこちら…
写真 12-02-21 20 16 21
お客様は神様です!
と言われるこのご時世にあって意外に知られていないのではないかと思います。。。

以下引用

「自分の意思で店舗に出向いて購入する行為は消費者を保護する必要性がないとみなされ、クーリング・オフの適用外となっている。」

店頭で購入した場合
あとから気に入らないから一方的に返品してくれといっても
お店側には返品に応じる義務はなく
店側が納得してくれたときだけ返品可能になるのだそうです

なるほど…

だまされやすさチェック…

どうぞ~
と見知らぬ方に手渡されたのがこちら
エルちゃん新聞??
はぁ??
なんですかいなとよく見ると
大阪消費者センターが発行していました
メイン企画は「だまされやすさチェック」
写真 12-02-21 20 16 06

人をだましてまでなにが得れるのでしょうか??
写真 12-02-21 20 24 02
まぁだますよりだまされる方がいいので特別気にしませんがチェック数は内緒です(笑

ストレスの話その③…

ストレスの話その③

抗酸化能により消去されなかった活性酸素は酸化ストレスとして何を引き起こすのでしょうか??
消去されなかった活性酸素は細胞成分や組織構成成分を損傷する。
すなわち活性酸素は生体の脂質やたんぱく室、遺伝子などを破壊します。
それだけではなく過酸化物を産生させ連鎖的に反応を拡大していき、
酸化ストレスとして、細胞、臓器、生体の機能を障害し、疾病の原因となる。
障害を受ける臓器および組織は肝臓、腎臓、肺、心臓、血管、関節、骨、皮膚、筋肉などといわれている。

では酸化ストレスが関連するといわれる疾患として具体的にどのようなものがあるのでしょうか??

また次回に。。。

嫌…

これ嫌
あれ嫌
嫌、嫌、嫌…
と言い出せばキリがないです
生きてる限り
そりゃ良いことも悪いこともいろいろあります
むしろあって当然
だからこそ人
喜怒哀楽が実感できる
「波風のない人生に何の価値があるのか」
と賢人の言葉にあります
辛い苦しいしんどいからと逃げていては
何の解決にもならないですしね

いいことを求めるなら…

いいことを求めるなら自分がいいことをする

元気になりたいのなら自分が元気になる

いい人と出会うには自分がいい人になる

楽しくなりたいのなら自分が楽しくなる

今の自分は過去の自分が作り上げてきたもの

過ぎ去った「過去」より明日への「今」を大事にしていきます♪