
「お値段以上」
で有名なニトリさんの本
何回も引用させてもらっています
ホント勉強になりますね~
投稿者: admin_blogstaff
花…
定期的にお店のお花たちを取り替えます♪


きれいな方がまず来て下さる方も気持ちいいですし
自分自身も気持ちいいです
単にスキなだけなのですがね(笑)
困難…
「困難はたくさんあるほうがいい
困難を克服すれば
ピンチがチャンスになって
他の人が真似できない強みになる」
苦労は買ってでもしろと
昔から言われます
困ったと思うことが飛躍への第一歩
あかい米穀は難事だらけで大いに困っております(笑
インク…
こんなことになっちゃいました♪
3歳の子供のすることですので
仕方のないことですが
なかなか大変でした(笑)
紙に落書き…
までは良いのですが
このインクが油性だったことで

↓

さぁ大変!!除光液でゴシゴシしても薄くなるだけで
こまったこまった。。。
で何をしたかというと
水だけで落ちるスポンジとやらでこすってみたところ
↓

きれいになりました♪
たいしたものです。。。
H26年9月になりました♪
H26年9月になりました♪新米も本格的に出始めますが台風をはじめとする自然環境の影響を受け、今年はやや遅れ気味であります。さて、いろいろな本を読んだりいろいろな人と会いお話をすると農業と食と人生という究極のテーマに触れることは必然となります。いろいろな考えもありますが生きることは食べること、この根本をまずは自分自身ももっともっと考えなければいけないなと思います。月初めから重い話でスタートしましたが、決して悲観的になっているわけではなくあくまでも楽観的にとらえております。あぁ世の中にはこんな素晴らしい考え方をする人もいるんだ、まだまだすてたものじゃないと希望に満ち溢れております。自他共の幸せを願えるように今月も「今」を大事に走ってまいります。どうぞよろしくお願いします。
読売テレビの「ten!」…
昨日放送の読売テレビの「ten!」に出させていただきました♪
新米の特集コーナーがあり
あかい米穀の店内の様子を使ってもらえました
一応インタービューにもお答えさせて頂いたのですが
歯切れがよくなかったと思います(笑)


関係者のみなさまありがとうございました!!
苦労…
「持ち越し苦労と取り越し苦労はするな」
何かに取り組む前にいろいろ考えると妄想ばかりで進まなくなる
また終わってしまった結果について考えると未来のことが見えなくなる
なるようになる!と開き直り
自分を信じていくことが大切ですね
たまごかけごはん…
たまごかけごはんといえば
専門店があるぐらい奥が深いものですが

ごはんにたまごをそしてしょうゆをかけて食べる
だけですのでいたってシンプルです
シンプルが故に
素材の重要性が出てくるのでしょう
たかがたまごかけごはん
されどたまごかけごはん
その違いがわかるようになるには
まず興味を持たなくてはなりませんね
お米もしかり
日本の農の中核ですので
もっと興味を持ってもらえるように。。。
企業の存続…
「企業が存続する条件には3つある
環境に敏感なこと
コンプライアンスに敏感なこと
社会貢献に敏感なこと」
肝に銘じます。。。
流行る…
どこの場所でも流行っているお店っていうのに必ず理由があります
出張先の新潟で食べたお蕎麦屋さんもワイワイとにぎわっておりました
おそばが美味しいというのももちろんですが
ちょっと珍しい感じのサービスが目につきました
なんとお漬物とコーヒーも勝手に食べて飲んでOKだそうで

外観もすごく風情があり人気があるのもうなずけます
勉強になりました♪

新規会員登録
お気に入り
ログイン